ホーム > 消防 > 消防・救急・防災:救急についての情報

消防

救急についての情報

救急活動について

救急救命士仙南消防本部には10台の救急車があり、全ての車両に救急救命士が搭乗し救急活動を行っています。救急救命士は、医師の指示の下に、心肺停止の傷病者に対し器具を用いた気道の確保、心臓などに作用する薬剤の投与などの救命処置を行うことができます。さらに平成26年12月1日からは、心肺停止前のショック状態にある傷病者に対する輸液や、低血糖発作時のブドウ糖溶液の投与などの、処置が拡大された内容についても、追加講習を修了した救急救命士により運用を開始しております。
令和5年中の救急出動件数は9,065件で、搬送者数は7,427人でした。 救急出動の事故種別で最も多いのは、急病で6,060件、次いで一般負傷1,143件、転院搬送1,032件、交通事故491件となっており、昨年より増加し過去最高の出動件数となっております。 救急要請の覚知時間(119番の着信した時間)から現場到着までの平均時間は11.2分、覚知時間から病院収容までの平均時間は49.9分となっています。
救急車や救急医療は限りある資源です。みんなで上手に利用し、今後ともスムーズな救急活動が行えるよう、ご理解とご協力をお願いします。
(詳しい件数等は、消防統計/年報をご覧ください。)


【参考】救急車利用マニュアル(外部リンク:総務省消防庁
【参考】全国版救急受診ガイド「Q助」(外部リンク:総務省消防庁

休日当番医

  • 市町で発行している広報紙やホームページに掲載されています。
  • 当日の新聞朝刊に掲載されます。
  • 休日当番医等の各種情報は、 医療情報ネット(外部リンク)をご覧ください。
  • 仙南消防本部(電話0224-52-1050)でもご案内しています。
仙南夜間初期急患センターについて
 仙南地域における平日の夜間の急な発熱や腹痛などの初期救急の診療を行うために大河原町に開設されました。
 診 療 日  月曜日〜金曜日(土日、祝日、12月29日〜1月3日は休診)
 受付時間 午後6時45分〜午後9時30分まで
 診療科目 内科(中学生以上)対象年齢未満の方は受診できません
 所 在 地  柴田郡大河原町字西38-1 みやぎ県南中核病院敷地内 正面入口の右側
 連 絡 先  0224-51-9986

宮城県おとな救急電話相談

 休日や夜間の急な病気やけがについて、医療スタッフが受診の必要性や対処方法等の助言、医療機関を案内する電  話サービスです。
  • 電話番号:プッシュ回線・携帯電話は#7119、プッシュ回線以外・PHSは022-706-7119
  • 対応時間:平日19時〜翌日8時、土曜日14時〜翌日8時、日曜日祝日24時間
    【参考】おとな救急電話相談チラシ【PDF/825KB】

宮城県こども夜間安心コール

 休日や夜間などのお子さんの急な発熱やけがについて、、医療機関を受診するか迷った場合の電話サービスです

救急車利用時のお願い

救急車
  • 救急車は傷病者の生命及び身体を守るための緊急自動車です。緊急性の高い方をできる限り早く医療機関へ搬送するためのものであり、タクシーではありません。
  • 最近、救急車を呼ぶときに「サイレンを鳴らさずに・・・」と言う方が多くなってきていますが、救急車は緊急自動車のため、法律により緊急走行時はサイレンを鳴らし、赤色の警光灯をつけることを義務付けられていますので、ご理解下さい。
  • 救急車で医療機関へ行くと早く診察してもらえると考え、安易に救急車を利用する方がみられますが、傷病の程度や緊急度から、必ずしも早く診察してもらえるとは限りません。安易な利用が増えると、本当に困っている人の妨げになりますので、傷病者の状況から緊急性がない場合には、自家用車やタクシー、介護・福祉タクシー等をご利用ください。

【参考】救急車利用マニュアル(外部リンク:総務省消防庁
【参考】救急受診ガイド(外部リンク:総務省消防庁

患者等搬送事業(民間患者移送サービス)の認定

○患者等搬送事業とは
 緊急性の少ないかたの入退院や通院、転院、社会福祉施設等への送迎などの移動手段を提供する民間の患者移送サ
ービスです。
 救急車を呼ぶほどではない、寝たきりのかたや車椅子のかたで移動手段がないなどの場合には、患者等搬送事業者
をご利用ください。(利用は有料です。)

○患者等搬送事業者の認定について
 消防本部では、民間の患者移送サービスを行っている事業所に対して、利用者が安心・安全にご利用いただくため
に、一定の要件を満たした事業者に対して患者等搬送事業者として認定を行っています。
 認定を受けた患者等搬送用自動車には、応急手当や搬送法についての講習を修了した乗務員が乗車しており、応急
手当に必要な資器材を積載しています。

○仙南地域広域行政事務組合消防本部 患者等搬送事業認定一覧
 認定番号 事業者名  所在地  問い合わせ先  認定の種類 
 1  渡辺介護タクシー   角田市角田字裏町122   0224-63-5523    ストレッチャー 
 及び車椅子等 
 2  介護タクシーひまわり   角田市角田字鱸沼57-30    0224-63-4323    車椅子専用 

患者等搬送事業の事業者認定について(事業者の方へ)

 消防本部では平成14年6月17日から、車椅子やストレッチャーなどを固定できる車両で傷病者を搬送する事業所に 対して、患者等搬送事業認定等に関する要綱に基づき、「患者等搬送事業」の認定を行っています。
 認定された事業者に対しては、事務所(店舗)と車両に貼るための、消防本部から認定を受けたことを証明する認定 マークを交付します。
 なお、認定には、仙南管内に患者等の搬送事業所があり、道路運搬法(昭和26年法律第183号)に定める許可また は登録を受けている必要があります。認定を希望する事業所は、お問い合わせください。




事業者認定マーク 自動車認定マーク

 ・患者等搬送事業認定等に関する要綱【PDF/1.13MB】
 ・乗務員基礎講習/定期講習 日程

PDFファイルを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。
お使いのパソコンにAdobe Readerがインストールされていない方は、
「Adobe Readeダウンロードページ」よりダウンロードしてください。(無料配布)
Adode readerダウンロードページへ
お問い合わせ

消防テレフォンサービス消防本部 警防課救急係
〒989-1264
宮城県柴田郡大河原町字新青川1番地1
TEL:0224-52-1050 FAX:0224-52-1056
e-mail:honbufd@az9.or.jp