仙南ふるさとコミュニティ・メディアGP(旧・仙南地区自作視聴覚教材発表会)
令和5年度 仙南ふるさとコミュニティ・メディアGP
最優秀賞に3作品が選ばれました
令和6年3月9日、えずこホールを会場に「令和5年度仙南ふるさとコミュニティ・メディアGP」を開催しました。今回出品された全6作品の上映を行い、審査委員長から各作品へ講評をいただきました。 |
|

紙しばい部門 | ショートムービー部門 | ムービー部門 | 記録映像部門 |
『宮城県丸森町齋理屋敷物語「ダンポがポンだ」』 NPO生涯学習実践塾 阿部 弘子 |
該当作品なし | 『郷土の先人 小室達 薬師如来像物語
〜像に秘められた2人の絆〜』 鈴木 哲也 |
『私達の郷土を走っていた幻のSL 軽便鉄道』 佐藤 富雄 |

紙しばい部門 | ショートムービー部門 | ムービー部門 | 記録映像部門 |
該当作品なし | 該当作品なし | 『宮城県社会教育協会50周年記念』 服部 和憲 |
『見事な空堀と土塁の連続 大型連格式山城 上楯城跡』 川崎町教育委員会 社会教育指導員 粟野 繁 |
該当作品なし | 該当作品なし | 『身近な地域から学ぶ「浦戸諸島 寒風沢島巡検」』 柴田町立船岡中学校 大脇 賢次 |
該当作品なし |

紙しばい部門 | ショートムービー部門 | ムービー部門 | 記録映像部門 |
該当作品なし | 該当作品なし | 該当作品なし | 該当作品なし |

あずなびあ(視聴覚教材センター)
〒989-1267 宮城県柴田郡大河原町字小島1−1
TEL:0224-52-3433 FAX:0224-51-1130 e-mail:kyouiku@az9.or.jp