仙南ふるさとC-M(コミュニティメディア)グランプリ(旧・仙南地区自作視聴覚教材発表会)
令和4年度 仙南ふるさとC-Mグランプリ
最優秀賞に3作品が選ばれました
令和5年3月11日、えずこホールを会場に「令和4年度仙南ふるさとC-Mグランプリ」を開催しました。今回出品された全8作品の上映を行い、審査委員長から各作品へ講評をいただきました。 |
|

紙しばい部門 | ショートムービー部門 | ムービー部門 | 記録映像部門 |
『船岡の慈父 「飯淵七三郎物語」』 しばた100選活用チーム リーダー 豊川 光雄 |
該当作品なし | 『郷土の先人 小室達 甲冑堂物語 〜孝女像に込められた思い〜』 鈴木 哲也 |
『壮大な堀の連続 前川本城跡』 川崎町教育委員会 社会教育指導員 粟野 繁 |

紙しばい部門 | ショートムービー部門 | ムービー部門 | 記録映像部門 |
該当作品なし | 該当作品なし | 『白石 水めぐる城下町』 白石水路研究会 代表 佐藤 充 |
該当作品なし |
該当作品なし | 該当作品なし | 『大谷村のあゆみと災害』 及川 義行、尾形 彰 |
該当作品なし |

紙しばい部門 | ショートムービー部門 | ムービー部門 | 記録映像部門 |
該当作品なし | 該当作品なし | 『中学校社会科 身近な地域の歴史「水源を求めて」 大脇 賢次 |
該当作品なし |
該当作品なし | 該当作品なし | 『私たちの生活の中で息づく 「身近な家紋の話」』 佐藤 富雄 |
該当作品なし |
『仙南地域のゆるキャラが紹介! ニュースポーツ 〜ラダーゲッターとボッチャ〜』
仙南2市7町視聴覚教育指導員、あずなびあ(仙南視聴覚教材センター)

あずなびあ(視聴覚教材センター)
〒989-1267 宮城県柴田郡大河原町字小島1−1
TEL:0224-52-3433 FAX:0224-51-1130 e-mail:kyouiku@az9.or.jp