仙南ふるさとC-Mグランプリ(旧・仙南地区自作視聴覚教材発表会)
平成29年度 仙南ふるさとC-M(コミュニティ - メディア)グランプリ
最優秀賞は及川義行さん(佐藤屋プロジェクト)の
「国登録有形文化財佐藤屋住宅 −その伝統的建築物と意匠性−」に決定しました
平成30年2月6日(火曜日)えずこホールで、仙南ふるさとC-Mグランプリを開催しました。名称や作品部門を新たに開催した今回は、去年の作品数を上回る9作品の応募があり、その全作品が8月に行われる「全国自作視聴覚教材コンクール」に推薦されました。 |
![]() |

ショートムービー部門 | ムービー部門 | 紙しばい部門 |
該当作品なし | 『国登録有形文化財佐藤屋住宅 −その伝統的建築物と意匠性−』 佐藤屋プロジェクト 及川義行 |
該当作品なし |

ショートムービー部門 | ムービー部門 | 紙しばい部門 |
『いじめ見のがしゼロ 「ぼくらはだれもみすてない」』 柴田町立船岡小学校児童会 大脇賢次 |
『丸森の歴史シリーズ8 〜鹿狼山の手長明神〜』 丸森町 齋藤良治 |
該当作品なし |

ショートムービー部門 | ムービー部門 | 紙しばい部門 |
『蔵王町の歴史 事前学習映像』 蔵王町立永野小学校 鈴木哲也 |
『柴田外記朝意 〜仙台藩のために尽くした家臣〜』 蔵王町立永野小学校 鈴木哲也 |
『絹引きの井戸』 柴田町 伊藤タイ子 |
『町の美しい桜たち』 柴田町立船岡小学校 大脇賢次 |
『六兵衛さん』 しばた100選活用チーム リーダー 豊川光雄 |
|
『小山田筑前守頼定』 大河原町 遠藤慎一 |
|

あずなびあ(視聴覚教材センター)
〒989-1267 宮城県柴田郡大河原町字小島1−1
TEL:0224-52-3433 FAX:0224-51-1130 e-mail:kyouiku@az9.or.jp