仙南ふるさとC-Mグランプリ(旧・仙南地区自作視聴覚教材発表会)
平成28年度 第39回 仙南地区自作視聴覚教材発表会
最優秀賞は鈴木哲也さん(蔵王町)の
「白鳥塋域 〜石碑が伝える地域の歴史〜」に決定しました
平成29年2月7日(火曜日)えずこホールで、仙南地区自作視聴覚教材発表会を開催しました。今回は6作品の応募があり、そのうち4作品が8月に行われる「全国自作視聴覚教材コンクール」に推薦されました。 |
![]() |

学校教育部門 | 社会教育部門 |
スライド 「白鳥塋城〜石碑が伝える地域の歴史〜」 蔵王町立永野小学校 鈴木哲也 |

学校教育部門 | 社会教育部門 |
スライド 「ふるさと柴田の桜」 柴田町立東船岡小学校スクールサポーター 大脇賢次 |
録画 「〜丸森の歴史シリーズ7〜伊具郡の成立」 丸森町 齋藤良治 |
録画 「小山田やすとこ」 大河原町自作視聴覚教材制作グループ 及川義行 |

学校教育部門 | 社会教育部門 |
紙しばい 「石のびっき」 柴田町 伊藤タイ子 |
|
スライド 「白石噺〜孝女 宮城野信夫の仇討ち〜」 白石市立大鷹沢小学校 我妻宏昭 |
|

あずなびあ(視聴覚教材センター)
〒989-1267 宮城県柴田郡大河原町字小島1−1
TEL:0224-52-3433 FAX:0224-51-1130 e-mail:kyouiku@az9.or.jp