禁忌品(充電式電池、ライター、注射針等の危険物)の混入防止について
容器包装プラスチックに危険物を入れないでください
仙南リサイクルセンターでは、容器包装プラスチックを回収後、手選別により異物(汚れたもの等)を取り除く作業を行っていますが、収集された物の中に発火の危険がある充電式電池やライター、感染症等にかかる可能性のある注射針等の混入が確認されています。
これらの混入は、収集車や処理施設で火災を引き起こす原因や、作業員が怪我を負う原因となるものです。
集積所にごみを出す際は、ごみ分別冊子「ごみの分け方と出し方」を確認の上、分別ルールを守って出していただくようお願いいたします。
実際に混入していた危険物
仙南リサイクルセンターでは、以下の禁忌品が確認されています。
在宅医療廃棄物(注射針類)※医療系廃棄物は処理できませんので、病院又は薬局へご相談ください。 |
針付きのプリンターインク、刃物類など |
容器包装プラスチックの手選別作業
収集や手選別を行う際に重大な事故に繋がりかねないので、分別に注意願います。
施設での手選別作業 |