ホーム衛生情報消防情報滞納整理介護情報教育情報議会・監査組合について
ホーム > 衛生 > 令和4年度ごみダイエット・絵画、標語コンクール

衛生

令和4年度ごみダイエット・絵画、標語コンクール


 

 当組合と仙南地域ごみ減量化推進連絡会議では、毎年、ごみの減量化の意識を高めることを目的として「仙南地域ごみダイエット・絵画、標語コンクール」を行っています。

 このコンクールは「ごみの減量化」「ごみの資源化」「リサイクルの推進」を訴える内容の絵画と標語を募集するもので、19回目となる今年度も、仙南圏域2市7町の小学3〜6年生から多数の応募がありました。

 最優秀作品の絵画と標語をもとに作られた啓発用ポスターは、圏域の各公共施設や有料ごみ袋(黄色いごみ袋)販売店に掲示されます。 入賞されたのは次の方々です。


絵画の部


 
 大河原町立大河原南小学校
6年 山家 結さん

   
     
白石市立越河小学校
3年 齋藤 奏佑さん
大河原町立大河原南小学校
3年 大山 将生さん
柴田町立西住小学校
3年 八島 亜煌さん


白石市立越河小学校
4年 松野 颯太さん

白石市立白川小学校
5年 橋 心晴さん

角田市立桜小学校
5年 佐藤 結愛さん

角田市立桜小学校
6年 斎藤 伶唯さん

角田市立北郷小学校
5年 森谷 昊さん

蔵王町立永野小学校
3年 平間 咲衣さん

蔵王町立永野小学校
4年 立花 ひかりさん

蔵王町立永野小学校
6年 山家 杏梛さん

蔵王町立宮小学校
4年 阿部 心奏さん

柴田町立槻木小学校
3年 三浦 栞菜さん

標語の部


 「ゴミと資源 きちんと分けよう 私から」
白石市立白石第二小学校 4年 須川 あさひさん

   
 「リサイクル みんなでやれば きれいになるよ!」 
白石市立白石第二小学校 4年 大泉 結士さん
 「そのゴミも 分べつすれば たからもの」 
白石市立白川小学校 4年 佐藤 大和さん
 「きちんと分べつ ごみからしげんに 大へんしん」   
蔵王町立宮小学校 3年 我妻 美怜さん


白石市立白石第二小学校
4年 二瓶 智陽さん

白石市立白石第二小学校
5年 酒井 蒼太郎さん

白石市立白川小学校
5年 小野 優樹さん

角田市立枝野小学校
5年 齋藤 菱汰さん

角田市立枝野小学校
5年 渡辺 陽菜さん

蔵王町立円田小学校
5年 佐藤 昊心さん

蔵王町立永野小学校
6年 石井 鉄将さん

蔵王町立宮小学校
5年 樽見 晴向さん

柴田町立槻木小学校
4年 渡部 榛斗さん

柴田町立東船岡小学校
3年 森 妃花さん


令和4年度ごみダイエット・絵画、標語コンクール入賞作品の展示

次の日程により入賞作品(絵画の部・標語の部 最優秀賞、特選、入選)の展示を行います。皆様のご来場をお待ちしております。

〇展示場所 仙南クリーンセンター 3階 見学者ホール

〇展示期間 令和4年12月23日(金曜日)〜令和5年2月3日(金曜日)

〇展示時間 月曜日から金曜日(祝日を含む)の午前9時から午後4時まで
(12月31日から1月2日は休業日となりますのでご了承ください)

※入場の際は4階事務室において受付後に、展示作品をご覧いただきますようご協力をお願いいたします。




お問い合わせ

業務課
〒989-1264 宮城県柴田郡大河原町字新青川1−1
TEL:0224-52-2870 FAX:0224-52-2660 e-mail:gyoumu@az9.or.jp