アンケート調査の実施結果について
1.意見募集の概要
(1)件名 | ごみ有料化実施計画(案)についての意見募集(パブリックコメント) |
(2)募集期間 | 平成22年12月15日(水)から平成23年1月14日(金) |
(3)対象 | ・仙南地域に在住・勤務・在学する方 ・仙南地域に事務所又は事業所を有する個人及び法人などの団体 |
2.意見提出件数
期間中47件の意見提出を頂きました。
1件に複数の意見が記述されたものがあり、延べ意見数では164件となりました。
■ 有料化について(66件)
有料化によらず減量化を | 16件 |
有料化反対 | 15件 |
焼却炉建設の是非 | 8件 |
製造者責任の徹底を | 8件 |
有料化賛成 | 8件 |
有料化によるモラルハザードの発生 | 2件 |
有料化の根拠 | 1件 |
その他 | 8件 |
■ 周知について(23件)
周知が不十分 | 10件 |
情報公開について | 8件 |
住民の意識改革・説明会等周知の実施 | 5件 |
■ 不法投棄等について(24件)
不法投棄について | 14件 |
野焼きについて | 5件 |
不適正排出について | 5件 |
■ 有料化の指定袋について(9件)
指定袋について | 9件 |
■ 分別・収集について(9件)
分別区分の明確化・周知徹底を | 5件 |
収集回数の見直しについて | 2件 |
容器包装リサイクルの是非について | 2件 |
■ ごみ減量化について(5件)
生ごみの減量化について | 5件 |
■ その他(28件)
その他 | 28件 |
合計 | 164件 |
3.意見の概要及び見解
提出頂きました意見の概要及び見解は別紙のとおりです。
ごみ有料化実施計画(案)への主な意見と見解【PDF/248KB】
PDFファイルを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。 |