仙南クリーンセンター施設概要
仙南クリーンセンターでは最新の技術を導入し、ごみを処理する過程で発生する熱エネルギーにより発電を行います。また、最終処分場に埋め立てているごみを掘り起こし、当施設で焼却・溶融することにより、処分場の延命化にも繋がる施設となっています。
施設概要
![]() |
仙南クリーンセンターパンフレット【一般用】【PDF/3.8MB】
【子供用】【PDF/1.8MB】
名称 | 仙南クリーンセンター |
所在地 | 宮城県角田市毛萱字西ノ入43-11 【地図】 |
操業開始 | 平成29年4月(平成28年12月から試運転開始) |
建築面積 | 5,335平方メートル |
延床面積 | 10,918平方メートル |
処理能力 | 200t/日(100t/24h×2系列) |
炉型式 | 流動床式ガス化溶融炉 |
階数 | 地下1階・地上6階 |
煙突の高さ | 59.0m |
処理対象地域 | 白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、 村田町、柴田町、川崎町、丸森町 |
施設配置図

PDFファイルを閲覧するには、Adobe Readerが必要です。 |